airbnb(エアビーアンドビー)の受取方法比較~円建て・ドル建て、payoneer・Paypal~

2022年9月15日

airbnb(エアビーアンドビー)では、宿泊費をドル建てと円建てから選択でき、受取方法は以下の通りになっています。
ドル建て→①Payoneer、②Paypal
円建て→③銀行振込み

では、①~③の受取方法で最もお得な手法はどれでしょうか。

結論から述べると、ドル建てではPayoneerが手数料の面で優れます。銀行振込みとPayoneerでは、為替の状況によって変わりますが、支払者がわかりやすいドル建ての設定がよいでしょう。

※airbnbにPayoneerを登録する方法は「画像でわかるAirbnb(エアビーアンドビー )‎~受取方法にPayoneerを登録~」にて紹介しています。


1  ドル建て
まずは、ドル建てで料金設定した場合です。

①Payoneer

滞在者(支払者)からホスト(受取人)までにかかる手数料は、airbnbのホストサービス料3%とPayoneerの手数料2%(受取手数料(1%)+為替手数料(2%))の合計5%になります。※2016年6月21日にPayoneerのドル受取手数料は1%から無料に変わりました。

Payoneerの手数料は、まずPayoneerの口座で金額を受け取った時に1%かかります。この時は、図のとおりドルでのやり取りになります。その後、ホスト(受取者)の銀行に移す際に、ドルを円に変換する必要があり、この時の手数料が2%になります(振込み時のレートから2%除いたレートで変換される【例:1ドル=110円の時→110-2=108】 )

②Paypal

一方、Paypalについては、airbnbのホストサービス料が同様の3%、Paypalの手数料が6.4%。合計で9.4%になります。受取手数料と送金(為替)手数料がかかることはPayoneerと同じですが、その両方で手数料が高くなっています。

このため、宿泊費がドル建てで設定しているのであれば、Payoneerを使うほうがよいでしょう。

payoneerとpaypalの受取額比較

注:送金(為替)手数料とは、ドルから円へ両替する際に、振込み時のレートから差し引かれる両替手数料のこと


2 円建て

では、円建てでかかる手数料はどうでしょうか。

今回は、ほとんどの滞在者が使用しているであろうクレジットカードでの決済を想定しています。

まず、滞在者(支払者)が料金を支払いますが、円建てになっているため、クレジットカード会社のレートで円に換算されます。VISAカード等はこの手数料(レートから差し引く手数料)が1.63%といわれています。この手数料は、ホストする側が負担するのではなく、滞在者が負担することになります。(その時のレートから約2%(1.64%)除いたレートで変換される【例:1ドル=110円の時→110-2=108】 )

その後、airbnbで3%の手数料がかかるのは、ドル建てと同様です。最後にairbnbからホストの銀行に振り込まれますが、この時は海外送金にはなりません。通常、海外送金するときは、リフティングチャージと呼ばれる手数料が日本の銀行等からとられますが、この送金は日本の銀行から日本の銀行へ送金する国内送金になるので、これら手数料がかからずに、送金が行われます。詳しくは、「Payoneer(ペイオニア)の実受取額はいくらか(手数料計算)」の「ローカル銀行振り込み」とはで説明しています。airbnbがこのPayoneerの決済システムを採用しているようです。

最終的な手数料は、クレジット会社手数料1.63%(これは滞在者負担)とairbnbの手数料3%の合計で4.63%になります。

airbnb(エアビーアンドビー)銀行振り込み


3 ドル建てと円建ての比較

手数料だけで比較するとPaypal(9.4%)、Payoneer(5%)、銀行振り込み(4.63%(うち1.63%は滞在者負担))となり、円建て設定の銀行振り込みが最も優れるといえます。

ただし、100ドルの滞在費をホストがいくら受け取るか比較(図の右端金額部分)すると、Paypalは100ドルの支払いから手数料を差し引いて9,998円の受け取り、Payoneerは10,476円の受け取りとなる一方、銀行振り込みは9,700円の受け取りと、3者の中でも最も受け取り額が小さくなっています。

これは、為替の影響になります。ドル建ての設定では、Paypal・Payoneerがドルから円へ両替することから、ホスト側が為替の影響を受けます。一方、円建てでは、クレジットカード会社が両替することから、滞在者が為替の影響を受けるためです。

airbnb(エアビーアンドビー)円建て・ドル建て比較

単純な金額の比較では、「円安ドル高」時の円建て設定は、支払側が少ないドルで泊まることができるため、支払側が得になる一方、ドル建て設定は、価値の高いドルを受取側が得られるので、受取側が得になります。

「円高ドル安」の際、円建てであった場合は、価値の高い円を受け取れるため受取側が得である一方、ドル建て設定の場合は円に比べて安いドルで支払うことができるため、支払側が得になります。

ドル建て(Payoneer or Paypal)と円建て(銀行振込み)の手数料の差約2.5%を考慮して、1ドル=103円を境に損得が変わるといえます。


4 支払側を考えた値段設定

それでは、受取側の損得で料金を設定して良いかといえば、そうではありません宿泊する人がいないことには売上も出ませんので、宿泊者側のことを第一に考える必要があります。

宿泊する側のことを考えると、宿泊者が泊まりやすいと思わせる必要があります。当然、泊まる場所の充実(きれいな部屋の写真、wifiの設置等)はもちろんのこと、価格設定の面でも工夫できる点あります。それがドル建ての料金設定です。

~ドル建てのメリット~

宿泊者は、泊まる宿の金額を比較するうえで、円建てであれば、ドルに換算して比較します。一方、ドル建てでは、換算する必要がありません。これだけの違いですが、わかりやすいことは重要です。大手宿泊サイトであるエクスペディア等では、宿泊者の国の通貨建てで宿泊代を表記しています。日本のエクスペディアのホームページを見てもらうとわかりますが、円建てで表記されています。エクスペディア等はあくまでホテルの紹介になっており、airbnbの方が宿泊費は圧倒的に安いですが、いわば同業の競合者になります。このため、ライバルの良いところは取り入れて損はないでしょう。

また、ドル建てであれば、支払者側の払う額はその場で確定しますが、円建てではクレジットカード会社のレートによって計算されるため、支払時は円安だったのに、金額が確定した時には円高に振れていたということもあり、両替のないドルで支払いたい人もいるでしょう。

他のメリットとしては、下記などがあります。

・円建てでは、クレジット会社の差手数料(上記1.63%)を、支払者側が負担することになるが、ドル建ては発生しない。

・ドル建てにすることで、海外の旅行者をターゲットにしていることが伝わる。


5 ドル建てか円建てか

以上のことを総合して考えると、宿泊者のことを考慮し、ドル建てでの値段設定をし、為替の変動にあわせて、値段を変えることが一番ではないでしょうか。もちろん、円安ドル高の際に、他者が支払者が有利になる円建てとしている中、ドル建てとし、価格も強気にしている場合、予約が入らないことはあると思います。その際も、為替を考慮して適正な価格(円建てと同額)を表示すれば、円建てより支払者にやさしいドル建てに予約が入ると思われます。

airbnbにPayoneerを登録する方法は「画像でわかるAirbnb(エアビーアンドビー )‎~受取方法にPayoneerを登録~」で紹介しています。

下記リンクから口座登録して1,000ドル入金さると、100ドルのボーナスがもらえます。

↓↓